harekaの日記

野山の植物を観察するのが趣味ですが、3年間の介護ののち夫を見送り、現在は独り暮らしのharekaの日記です。

義母の法要

母の日であった8日に

 

滋賀県三井寺から義母の月命日に合同法要のご案内を頂き

出かけてきました。お天気も良く緑に包まれて気持ちが晴れました。

 

   三井寺の山門は豊臣秀吉伏見城へ移築したものを

   徳川家康によって三井寺へ寄進されたものです。

 

    山門は現在通れませんので、横の入口から境内に入ります。

    すぐ右手にあるのは文化遺産の釈迦堂

 

  広い境内を進んでいくと国宝の金堂や近江八景の三井の晩鐘の鐘楼へ出ます。

 

 

ギンギアナム

  ギンギアナム は育てやすいランです。

    何年も植えっぱなしで夏も冬も戸外に置きっぱなしですが、

         今年も良く花をつけています。

 

 

 

 

 

 

土がなくても大丈夫!

高芽が落ちたのをそのままにして置いたら枯れる事もなく

いつの間にやら花を付けていたので、

小さい鉢にミズゴケでくるんで入れてやりました。

何年か経てば鉢一杯に増えると気長に育てる事にしました。

セッコクに花が似ていますが、

ギンギアナムはラン科セッコク属(デルフィニューム属とも)だったのですね。

 

 

 

うさぎとたぬき

         新種のビオラ

 

         長男と3男のお嫁さん達が買ってきました。

         つぶらな狸と空飛ぶウサギ!

         ビオラの種類の事なんですよ!!

  しばらく室内においたままで徒長してしまいましたが。。。

  ポッコリお腹のふくらんだ、目のぱっちりしたお父さん、

  年中、飛び回っているお母さん、

  それぞれにピッタリのお花がありましたよ!

  と笑いながらプレゼントしてくれました。

  お父さんが天国でお腹さすっているかもです。

 

   ちょっと抑えた花色の花籠も素敵です。

 

       庭の白いニゲラ

       白いニゲラの種が飛んで、色変わりのクリローが!

f:id:hareka:20220312193410j:plain

 

f:id:hareka:20220312193517j:plain

       オソリコソウも咲きました!

f:id:hareka:20220312193437j:plain

 

   チューリップが芽を出してきました。

   残り物の球根を買ったのでどんな花が咲くか?

   ちょっと楽しみでもあります!!

 

 

 

 

 

うさぎとたぬき

         新種のビオラ

 

         長男と3男のお嫁さん達が買ってきました。

         つぶらな狸と空飛ぶウサギ!

         ビオラの種類の事なんですよ!!

  ポッコリお腹のふくらんだ、目のぱっちりしたお父さん、

  年中、飛び回っているお母さん、

それぞれにピッタリのお花がありましたよ!と笑いながらプレゼントしてくれました。

  お父さんが天国でお腹さすっているかもです。

 

   ちょっと抑えた花色の花籠も素敵です。

 

 

 

 

 

 

 

 

河川敷の野鳥

       お天気の良い日に

 

     河川敷をカメラをぶら下げて歩きました。

みかけた鳥さんをうつしましたが、枝が被ったり、ピントが合わなかったり!!

 

     遠いし、高い枝先なのでやっとエナガと分かる程度です。

f:id:hareka:20220306100325j:plain
f:id:hareka:20220306095636j:plain

             ジョウビタキ♀と♂

f:id:hareka:20220306095449j:plain
f:id:hareka:20220306095503j:plain

              アオジと カワラヒワ(アキニレの実を咥えています)

f:id:hareka:20220306095359j:plain
f:id:hareka:20220306095417j:plain

                ツグミと珍しく白っぽいドバト

f:id:hareka:20220306095437j:plain
f:id:hareka:20220306100658j:plain

    水面には

               コガモヒドリガモ

f:id:hareka:20220306095537j:plain
f:id:hareka:20220306095549j:plain

               中州にカルガモ

f:id:hareka:20220306095608j:plain

枯草の中に草の実があるのかしきりに啄んで、傍を歩いても逃げないドバト

f:id:hareka:20220306101419j:plain

 

     この日の歩数は最近にめずらしく8000歩を越えていました!!

 

 

 

エミール・ガレ

         友人から電話があり

 

    昔2人で霧ヶ峰へ旅行した時に諏訪湖の畔の北沢美術館へ行ったよね!

       その時に館長さんから頂いた冊子未だ持ってる?

    思いがけない昔の事を聞かれて、う~~ん、古い話だね、どうしたかしら!

         なんで今頃そんな事思い出したの?

    東京芸大の孫に昔の話をしたらその冊子を見たいって言うのよ!

   どこかへ紛れてしまったか本棚には残っていないなあ!と諦めていたところ、

クリスマスリースを作るために工作道具を出そうとしたら、何やら冊子が落ちてきた。

         なんとそれが友人の探していた冊子。

    早速送りました。お孫さんからお礼の電話がかかってきました。

   お役にたったかどうか分からないけれど、久しぶりに見た冊子の写真に

         美術館での感動がよみがえりました。

           やっぱりガレはいいわ!!

            代表作のひとよ茸

f:id:hareka:20211218211430j:plain

 

f:id:hareka:20211218211341j:plain
f:id:hareka:20211218211324j:plain

 

f:id:hareka:20211218211406j:plain
f:id:hareka:20211218211353j:plain

f:id:hareka:20211218211418j:plain

 

タイワンモクゲンジ

    知人からタイワンモクゲンジが咲いている写真を見せてもらった。

    どこに咲いていたの?と聞くと伊丹市の荒牧バラ園という。

    それなら息子の休みの日に車に乗せていってもらえる。

 

    という事で11月の月末に行ってきました。

    

    バラ園は秋バラが咲いていましたが、お目当てはこちらの木。

f:id:hareka:20211205214040j:plain

   赤いのは花ではなくて実です。

 

f:id:hareka:20211205214102j:plain

この花はタイワンと付くだけあって台湾や沖縄で街路樹としてけっこう植えられれて

いるらしい。いかにも南国を思わせる花・・・じゃなかった・・・実の色!

f:id:hareka:20211205214116j:plain

花も咲いていました。ごくごく小さな黄色い花です。

f:id:hareka:20211205214133j:plain

f:id:hareka:20211205214148j:plain

       ムクロジ科らしく奇数羽状複葉です。

      これまでに見たのは市内の夙川堤防脇のオオモクゲンジ、

      花の色は同じく黄色でしたが、実の色はピンクでした。