harekaの日記

野山の植物を観察するのが趣味ですが、3年間の介護ののち夫を見送り、現在は独り暮らしのharekaの日記です。

観葉植物の花

めったに花を付けないサンスベリアに花が咲きました。

 

夫の寝室の窓際に空気清浄の意味で置きっぱなしの観葉植物です。

久しぶりに水遣りをと窓際の鉢を見ると、向こう側に何??

f:id:hareka:20211110192307j:plain

 

f:id:hareka:20211110192355j:plain

 

f:id:hareka:20211110192427j:plain

 

けっこういい香りがします。昼間は花がいったん閉じるみたいで

ゆうがたから再び開きます。花弁がく反ります。

 

f:id:hareka:20211110192556j:plain

 

茎からじかに花がついてねもとには蜜を貯めています。蟲を呼ぶのでしょうが

生憎室内で受粉はむりです。受粉させて結実するのを確かめたいのですが

この時期は寒いので観葉植物には良くないでしょう。受粉は諦めます。

来年は株分けをして充実した株に花芽がついてくれるよう頑張りましょう!!

蝶の訪問

アサギマダラがやってきた!!

 

毎年庭のフジバカマが咲くたびに今年はやってくるかも!!

と期待していた蝶です。

 

昨日は、あ・蝶々だ!!とスマホを持って戸を開けると、残念アカタテハでした。

f:id:hareka:20211015163742j:plain

f:id:hareka:20211015163816j:plain

f:id:hareka:20211015163840j:plain

次にやってきたのはキチョウ

f:id:hareka:20211015163924j:plain

ホトトギスの葉っぱをかじっているのはルリタテハの幼虫

f:id:hareka:20211015164039j:plain

 

やっぱりこんな街中のコンクリートに囲まれた小さな庭にはアサギマダラは来ない?

と気落ちしていましたら、今朝庭に何やらひらひらと動く影が。。。

窓を開けると・・・来ました!!!アサギマダラです!!!

わ~~い、私の頭の中はまるでお祭り状態!!ワッショイ!ワッショイ!

f:id:hareka:20211015165535j:plain

f:id:hareka:20211015165600j:plain

f:id:hareka:20211015165609j:plain

f:id:hareka:20211015165739j:plain

 

夕方やってきたのはツマグロさん?

f:id:hareka:20211015193542j:plain

f:id:hareka:20211015193600j:plain

f:id:hareka:20211015193614j:plain

クロマダラソテツシジミ

f:id:hareka:20211015193741j:plain

ホトトギスの間にひそんでいた蝶があっという間に舞い上がり

外へ出て行ってしまいました。

ルリタテハだったようです。これは返す返すも残念!!

幼虫が葉っぱを食べて丸坊主にしたのに、成虫を写せなかった!!

 

スマホで撮ったり、カメラで撮ったり、

サイズもバラバラで見苦しい画像になってしまいました。

 





 

面白い果実

知人からのおすそ分け

 

         珍しい果物をもらったので一つおすそ分け!

           と、知人が持って来てくれました。

            赤いドラゴンフルーツでした。

        早速切ってみると、中まで赤いドラゴンでした。

f:id:hareka:20210830150301j:plain
f:id:hareka:20210830150328j:plain

    皮はするっと剝けます。

    刻んでキウイとアボガドも入れてフローズンヨーグルトを載せて食べました。

         う~~ん、アッサリ系ね!

    face  bookに載せたら、台湾の知人Chinさんから反応がありました。

    それはカクタスの実です。と花や茎の写真を送ってくれました。

f:id:hareka:20210830150429j:plain

f:id:hareka:20210830150411j:plain
f:id:hareka:20210830150445j:plain

花は月下美人に似ていますね!

仙人掌の葉のような茎にこんな大きい実が実ると重くて垂れ下がりますね。

ベトナムのRingくんからは、これはベトナム産でしょうか?と言ってきましたので

ベトナムでも栽培されているのでしょう。

珍しい物を食べたら何年だったか長生きするって言いますが、もうそんなに長生きは

したくないわ!!充分生きた気がしています。

夫を見送るまでは頑張るつもりだけど。。。

面白い花

もう散ってしまったのですが、月初めに咲いていた

サクララン(ホヤ。カルノーサ)

 

蕾はまるで金平糖のようなんですが、

f:id:hareka:20210728213448j:plain

真ん中のプチっとしたところから折りたたんだ花弁が開きます。

f:id:hareka:20210728213510j:plain

蜜をたっぷり出すようで蟻さんが忙しく動いています。

 

裏側から見ると

f:id:hareka:20210728213524j:plain

 

ホヤは蔓を伸ばすので最初は支柱を立てていたのですが、どんどん伸びて

ぐるぐる巻きにして放置状態、壁などにも気根を貼り付けて登って行きます。

花は毎年同じ所につくので花柄??がすこしずつ年輪を重ねる状態です。

上の写真でいうと紅色の萼の根元にある黒っぽいところです。

(これは花柄とはいわないのでしょうか?)

日よけをしなかったので葉が日焼けして黄色くなってしまいました。

夏も冬も同じ場所に置いているため、冬は霜枯れで葉を枯らしたというのに。。

 

お次は野草でハコベの仲間、南蛮ハコベ・南蛮というのは面白い形をしているからで

れっきとした日本の草です。

野草ですからたくましく、これも蔓性なのでどんどん伸びます。

花が南蛮とつくだけあって面白い形です。

f:id:hareka:20210728213633j:plain

 

f:id:hareka:20210728213549j:plain
f:id:hareka:20210728213605j:plain

種を付けて熟してきました。これが落ちて来年もまたはびこりそうですが、

面白い花なので抜かずに放置します。小さくて目立たないけれど、よく見ると愛らしい

f:id:hareka:20210728213651j:plain
f:id:hareka:20210728213709j:plain

 

夕方花に水やりをしていると

 

きれいな芋虫が眼にとまりました。

セスジスズメガの幼虫です。

黒っぽい胴体に黄色とピンクの目玉模様がおしゃれな蟲さんです。

f:id:hareka:20210725115116j:plain

 

f:id:hareka:20210725115022j:plain
f:id:hareka:20210725115057j:plain

こちらは、フタモンハナバチ

f:id:hareka:20210725114840j:plain
f:id:hareka:20210725114941j:plain
f:id:hareka:20210725114922j:plain

 

このきれいな蟲さんは大好きなオオスカシバ

f:id:hareka:20210725115314j:plain

 

モンシロチョウにアオスジアゲハ

f:id:hareka:20210725115453j:plain
f:id:hareka:20210725115337j:plain

 

こちらは嫌われ者のホソヘリカメムシさん??

f:id:hareka:20210725115408j:plain

お口直しは今盛りに咲いているマツバボタンです。

f:id:hareka:20210725115249j:plain

事前になんだかんだあったオリンピックが始まりました。

夫の介護でテレビはつけていたものの、見たり見なかったり!

すこし退屈しました。日本の伝統芸にこだわりすぎた冗長な場面が多かったようで。。ただ、ドローンが集合して作る地球には感動しました。

裏方さんの苦労、工夫が感じられました。

 

昔の東京オリンピックを覚えている世代には青空にくっきり描かれた五輪マークの素晴らしさが脳裏にあって、天候に左右されるとは言え尻切れトンボの五輪マークに物足りなさを感じたのは致し方のない事です。

 

コロナ感染を防ぐための無観客開催なのに、会場外に詰めかけた人混みはなんとも皮肉な光景でした。

ともかく世界中から集まった選手の皆さんにはこれまでの努力の結果を精いっぱい

表現していただくようエールを贈ります!!

 

 

椿の実

まるでリンゴのような!!

我が家には椿の木が数本あります。

藪椿、侘助、白玉椿など。。。

その藪椿は挿し木からのものや、種から芽生えた物もあります。

同じ藪椿でも花も微妙に違えば出来る実も違う。

 

今年はどうした事か、とんでもなく大きい実がなりました。

木を伐ったあとに元株からのひこばえが成長し、今年花をつけたもの。

若い木ゆえに実が大きいのか、他に理由があるのかは知らないけれど。

 

まるでリンゴ椿のような大きさ。

(リンゴ椿とはヤブツバキの変種として知られ、ふつうは果肉の厚い直径5~7cm    ほどの大きな果実をつける。)

f:id:hareka:20210717161654j:plain
f:id:hareka:20210717161716j:plain
左:リンゴ椿、右:Jazzリンゴと並べてみた
f:id:hareka:20210717161741j:plain
f:id:hareka:20210717161654j:plain
どちらも別のヤブ椿の実

f:id:hareka:20210717180522j:plain

藪椿の実集合!!
f:id:hareka:20210717180711j:plain
f:id:hareka:20210717180734j:plain
木になっている状態ですが、右は普通の藪椿の実を寄せてみた

ツバキの実を撮ろうとしたら、セミの抜け殻が

f:id:hareka:20210717175051j:plain
f:id:hareka:20210717175103j:plain

おそらくクマゼミでしょうが、お腹をみると♂でした。

バジル

少し植えておくと重宝するバジルです。

 

香りを楽しもうと

数本切り取ってコップに挿して卓上においていたのですが、

まあ、本当に生命力が強いです。

ハーブ類はそうたいに強いとは知っていますが。。

f:id:hareka:20210713152656j:plain

 

数日で根が出てきました。

その上花も咲きましたよ!

花も葉と同じような香りがします。

 

鬼百合が次々開花して賑やかです。ご近所さんに切り花にして差し上げています。

 

その他クレオメやフロックスも

 

 

月見草も健在です。毎晩咲きます。

月見草って黄色い花と思っていませんか?あれは宵待ち草

こちらが本物の月見草なんです。